突然の雨でも大丈夫! 自転車通勤で使えるレインシューズカバーを紹介!!

ウェア
Image by mac231 from Pixabay
記事内に広告が含まれています。

みなさん日々の生活ご苦労様です。

ギョーテンです。

世間では、梅雨に入ったり、かと思えばとんでもない猛暑日がやってきたり、初夏の気候の不安定さに翻弄されています。

本当に、世界はこれからどうなっていくのでしょうか……不安がいっぱいです。

それはさておき、自転車通勤をされている方は、雨の日も関係なく乗るぜ! という強者も中にはおられると思います。

ただ、レインジャケットやパンツは用意していても、靴の雨対策まではできていない、という方も多いのではないでしょうか。

今回は、自転車通勤のみならず、突然の雨からも靴を守ることができるアイテム、シューズカバーを紹介したいと思います。

※過去の記事でレインジャケットについて紹介していますので、良ければそちらもご覧ください。

シューズカバーの必要性

まず、雨で靴が濡れてしまうことでどんなデメリットがあるでしょうか。

  • 靴下が濡れて体を冷やしてしまう(気温が低い日は凍傷の恐れもある)
  • 靴自体が痛んでしまう。
  • 風邪をひいたり、体調を崩しまう
  • 自転車通勤中にペダルの踏み外しなど、自転車の運転ミスが起こりやすくなる

ざっと考えてみてもこれだけのデメリットがあります。

はっきり言って、靴が濡れることのメリットはゼロですので、しっかりと対策をする必要があります。

具体的な対策は2つです。

  1. 長くつなどの防水シューズを履く
  2. 防水のシューズカバーを靴の上から履く

天気予報で雨が降ることが事前にわかっているのであれば、雨対策として1.を選ぶことが最も確実です。

ただ、対策2.には、

  • 普段から履いている靴をそのまま履いて出勤できる
  • 持ち歩いておくと、突然の雨にもすぐに対応できる

というメリットがあります。

それに、シューズカバーの方が防水シューズより安価な場合がほとんどですので、お財布にも優しいです。

シューズカバーに求められる機能

シューズカバー選びでは、防水性の他にもチェックしなければならない機能があります。

携帯性

シューズカバーそれ自体がかさばって荷物になるようであれば、だれも持ち歩きたくありません。
小さく折りたたんでカバンのポケットに収まるような携帯性は必須です。
加えて濡れたままでも収納できるよう、カバーやポーチが付属しているとなおよしです。

伸縮性

靴のサイズや形はそれぞれ違いますので、ある程度伸びる素材である必要があります。

視認性(反射材や蛍光色)

これは、自転車通勤をしている方にはぜひチェックしていただきたい機能です。

雨の日は昼間でも視界が悪いので、反射材などを使用しているシューズカバーなら、車両からも自転車の乗り手を確認しやすいので、事故に遭う確率も下がります。

靴底のすべり止め

シューズカバーは文字通り、靴を丸々覆って雨の浸入を防ぐので、当然靴底も覆われるタイプが多いです。

その靴底がつるつるのままだと、移動中に滑ってこけてしまう恐れがあります。
靴底がすべり止め加工されているものかは結構重要なポイントです。

個人的に使いたいシューズカバー4選

それでは、個人的に気になるシューズカバーを4つ紹介したいと思います。

ロウムウォータープルーフシューカバー

その抜群のフィット感から、ロードバイクのタイムトライアル競技で御用達のVeltozeが展開している、アーバンシューズ用のシューズカバー。

ラテックス素材でできているので伸縮性も抜群ですし、折りたためばスマホサイズになるので、収納性もかなりあります。

靴底には滑り止め加工もされています(携帯用ポーチなどは付属しないようです)。

※「用途により数回の使用で切れてしまうことがあります」と但し書きがあるので、耐久性能は低めと思われますので、注意が必要です。

参考ページ:velo TOZE公式HP

POLeR SILICON RAIN SHOES COVER 

アウトドアブランドのPOLeRのレインカバーシューズ。

Veltozeと同じくシリコン素材なので伸縮性も抜群。

専用ケースもついているので、持ち運びもしやすい。

参考ページ:POLeR公式HP

swims オーバーレインシューズ

こちらは、仕事で革靴を履いていかなければいけない方向けの、ニッチでおしゃれ上級者向けな商品。

革靴に上からつけても違和感がないようにデザインされています。

ただ、靴全体を覆うようなデザインではないので、防水性は他と比べていまいちです。

参考ページ:SWIMSJAPAN公式HP

reric  ダグ 防水シューズカバー

こちらは、ビンディングシューズで通勤する人向けのシューズカバー。

見た目は靴下ですが、撥水・防風・防水をかね揃えた優れものです。

見た目を裏切らず、伸縮性はシリコン素材以上です。

ただし、あくまでビンディングシューズ用なので、普通のスニーカーなどは形によって履くことができない場合があること、靴底部分に滑り止め機能がないことなど、注意が必要です。

参考ページ:reric公式HP

まとめ

いかがでしたでしょうか。

シューズカバーは、突然の雨でも足元を濡らさない便利なアイテムです。

カバンの中に忍ばせて、できる人を演出してみてはどうでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました